コート奥のエンドラインに向かって延びてくるサーブは嫌ですよね。延びるサーブを綺麗にレシーブするためには素早くサーブの落下地点に移動してあげなくてはなりません。個人的にはこのサーブが一番レシーブしにくいと思ってます。
レシーブの基礎力がとても大切になります。ジャンプサーブなどの威力のあるサーブに関しては、極端に言うと当てるだけでサーブカットできますが、弾道が高めのエンドラインに向かってくるサーブは色々なスキルが必要なので簡単そうに見えてむちゃくちゃ難しい!
アウトかインか?サーブの落下地点は?どう変化する?セッターとの距離感は?等、かなり考えることが多く非常に難易度が高いのです。しかし逆を言えば、このサーブが安定して返球出来るようになれば、他のサーブも楽勝ってことです!
Contents
延びるサーブの対処方法
延びるサーブを綺麗にレシーブするには3つのコツがあります。延びるサーブはアウトジャッジもしなくてはならないので、迷いが出やすいサーブカットの1つです。迷いから判断が遅れると中途半端な形でレシーブすることになります。形が出来ていない状態でレシーブするとサーブが少し変化しただけでサービスエースを取られてしまうのです。
対処方法①足を動かして落下地点に素早く入る
延びるサーブを処理するためには、落下地点に足を動かして素早く移動しなくてはなりません。少しでも早く落下地点に移動することで、レシーブの準備をすることができます。サーブが上に飛んできているのか、下に飛んできているのかによってレシーブ方法が変わります。
上に飛んで来ている場合:オーバーハンドパスで処理
下に飛んで来ている場合:アンダーハンドパスで処理
落下地点にギリギリで入ってレシーブしてしまうと、この判断が間に合わなくて中途半端な体勢でレシーブすることになってしまいます。サーブの落下地点を見誤ってしまい胸元に差し込まれた形でレシーブしたり、届かなくて指先だけでオーバーパスでレシーブする形になったりするのです。
落下地点に素早く入ることで、直前でサーブが落ちたり伸びたりしてもレシーブの準備が整っているので対応できるのです!
対処方法②体の正面でレシーブする
①足を動かして落下地点に素早く入る。と近いですが、サーブカットはできるだけ正面でするようにしましょう。レシーブの面がセッターに向いていないと綺麗なレシーブはできません。体の横でレシーブするとレシーブの面がセッターに向いていないのでミスに繋がりやすいのです。
また体の横でレシーブした状態からボールが変化すると、その変化に対応するためにさらにレシーブフォームが崩れてしまいます。直前にサーブの変化にも対応するためには、体の正面でレシーブをしましょう。そこから変化すれば、少しレシーブの形を崩して対応すると綺麗なパスが返しやすいですよ!
対処方法③オーバーカットでレシーブする
サーブの弾道が高い場合はオーバーパスで処理しましょう。無回転のサーブはドライブサーブに比べると変化しやすいです。無回転で変化するサーブはオーバーパスで包み込むように処理してあげると綺麗なレシーブになりやすいです。
アンダーハンドパスで変化するサーブに対応すると、レシーブで腕を振ってしまったり、捉えきれずにサービスエースを取られてしまいます。オーバーカットであれば、サーブが延びても対応できますし、横に変化しても手で包み込んでレシーブしているのでミスに繋がりにくいのです。
サーブカットでオーバーかアンダー迷う人はこうしよう!
サーブカットでオーバーでカットするかアンダーでカットするか迷う時があると思います。こんな時は思い切ってサーブを打たれる前からどちらで取るか決めてしまいましょう!そうすることで、どこでボールを捉えるかハッキリするのでレシーブの一歩目が迷わず素早く移動できるのです。
上か下どっちで取るか決まっていないと、どちらでも取れる中途半端な動きをしてしまいます。打ってくるサーブがどんなサーブか分かっていれば、オーバーかアンダーどっちが取りやすいかわかります。無回転で高いボールが来るのであればオーバーでレシーブすると決めちゃいましょう。
ドライブ回転のサーブであればアンダーでレシーブすると決めちゃいましょう!私はオーバーカットの方が得意なので、あらかじめ少し前に構えてサーブカットするようにしています。得意不得意に合わせてポジショニングを変えてあげるのも1つの手ですよ!
まとめ
レシーブすべてに共通しますが、「落下地点に素早く入って準備しておくこと」これが一番大切です。素早く移動するためには、自分がどこでレシーブするのか、どんな方法でレシーブするのか瞬時の判断が必要になります。判断に迷う場合はサーブカットでサーブが打たれる前にどちらでレシーブするか決めて動いちゃいましょう。
そうすることで迷いのないレシーブ移動ができるのでレシーブする前に時間が出来て余裕が生まれます。結果、安定したレシーブに繋がるのです。まずは素早く落下地点に移動することを意識してサーブカット練習に励んでくださいね!
★サーブカットをもっと上達させたい方はこちら!