コンビ攻撃のスパイク決定力アップ!足のステップで相手ブロッカーを揺さぶる3つの方法とは!

【YouTube動画解説!】元Vリーガーが楽しく教えるバレー上達方法!

 

↑ここをタップするとチャンネル登録出来ます!
元Vリーガーであるカッキーの経験してきたジャンプ力UPやバレーの効果的な練習方法等、ライバルに差をつけるために役立つ情報を発信しています。チャンネル登録よろしくお願いします♪

 

スパイクには大きく分けて2種類あります。

 

1つはレシーブが乱れた時に打つ「2段トス・オープントス」と呼ばれる高いトスです。2つ目はコンビネーション攻撃と呼ばれるセッターにしっかりレシーブが返球された時に使える攻撃です。Aクイック、Bクイックなどの速攻や、それらをオトリにした時間差攻撃などが「コンビネーション攻撃」に該当します。

 

今回はコンビネーション攻撃の決定率を上げるための「足のステップ」についてお話したいと思います。ただ時間差を打つだけでなく、この揺さぶりが出来るようになると今よりグンッとスパイク決定率がアップしますよ!

 

足のステップで相手ブロッカーを揺さぶる3つの方法

 

時間差などのコンビネーション攻撃は味方と連携してスパイクを打つだけではダメなのです。味方と連携+αで自分の動きで相手のブロッカーを誘導して揺さぶらなくてはなりません。

 

そのためには以下の3つの方法を意識してコンビネーション攻撃の練習に取り込んでみてくださいね。日ごろからクセをつけることで、試合でも無意識に相手を誘導する動きができるようになります!

 

★ブロックを揺さぶる3つの方法
  1. 足のステップで相手ブロッカーを揺さぶる方法①急に助走を加速させる(緩急)
  2. 足のステップで相手ブロッカーを揺さぶる方法②味方に隠れて時間差を打ちに入る
  3. 足のステップで相手ブロッカーを揺さぶる方法③スパイクを打つところと別の場所に助走するフリをする

 

足のステップで相手ブロッカーを揺さぶる方法①急に助走を加速させる(緩急)

 

コンビ攻撃の助走で大切なのはスピードですが、ずっとMAXの速度で助走しても相手はびっくりしたり、反応が遅れたりすることはありません。相手の反応を遅らせるためには、「低速」→「高速」から一気にスピードを上げる助走の緩急が大切です。

 

★例えば、Aクイックと絡ませてセンターセミを打つ場合

途中まではダラダラ力を抜いてレフトあたりを助走しておき、ギリギリのタイミングで助走のスピードをMAXに上げてレフト側にいた相手のブロッカー1枚を置き去りにしてスパイクを打ちます。

 

そうすることで相手のセンターブロックはAクイックにジャンプしているので、ほぼノーブロックの状態でスパイクを打つことができるのです。

 

これが最初からセミを打つつもりで真ん中に思いっきり走っていった場合はレフト側のブロッカーもセンターに集まってしまうので、最低でも1枚ブロックにマークされてしまうのです。

 

打つ前に助走の緩急(騙し合い)で相手のレフト側のブロッカーを引き剥がせるかどうかが勝敗を分けるのです。そのためには、「低速」から「高速」へ助走スピードを一気に上げることが大切なのです。

 

★短期間でジャンプ力を上げたい人はこちら!

 

足のステップで相手ブロッカーを揺さぶる方法②味方に隠れて時間差を打ちに入る

相手の反応を遅らせるためには、「相手に自分を見失わせる」ことが一番手っ取り早いです。相手ブロッカーがAクイックに目をやっている隙に、味方の背後などに隠れて助走を開始します。これだけでも相手ブロッカーの視界からは消えたように見えるので反応は大幅に遅れるのです。

 

相手が気が付いた時にはすでに空中でスパイクを打つ体勢に入っていることができるでしょう。この状態を意図的に作り出すことができれば、コンビネーション攻撃の決定率は大幅にアップします。味方のレシーバーやクイッカーに隠れるように助走をすることがコツです!

 

足のステップで相手ブロッカーを揺さぶる方法③スパイクを打つところと別の場所に助走するフリをする

①②を実践してみるとわかりますが、相手のブロッカーが自分の動きに釣られたり、見失って反応が鈍ることがわかると思います。さらに相手ブロッカーを揺さぶり置き去りにするためには、「違うコンビ攻撃に入るフリ」をすることです。

 

★コンビ攻撃についてはこちら!

 

★例えば、センターセミを打つサインが出ていた場合

正直にセンターセミに向かって助走するのではなく、Cセミ(ライト側のセミ攻撃)に入るフリをしてギリギリでステップをセンターセミに切り替えます。

 

そうすることで、CセミをマークしているブロッカーはAクイックにジャンプしている選手が邪魔で追いかけられませんし、レフト側のブロッカーはレフトの選手を見ているのでノーブロックの状態を作ることができるのです。

 

このように相手のブロッカーがマークできない範囲のコンビ攻撃に入るフリをすることで、相手のブロック連携が崩壊するので、誰がマークしていいかわからずノーブロックの状態を意図的に作り出すことができるのです。

 

まとめ

コンビ攻撃は事前にどれだけ相手のブロッカーの連携を崩壊させるかが重要です。

 

ジャンプしてからが勝負ではなく、それまでに自分をマークするブロック枚数を減らすことがスパイク決定率に大きく影響を及ぼすんですねー!

 

コンビ攻撃のスパイク助走は日ごろから意識して取り組むことで必ず習得できるスキルです。また身長の低い選手はさらに機動力を活かして攻撃を決めるチャンスなのでぜひ練習してみてくださいね!



この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事