バレーボールのライト側へのトスが上手になる3つのコツと練習方法

【YouTube動画解説!】元Vリーガーが楽しく教えるバレー上達方法!

 

↑ここをタップするとチャンネル登録出来ます!
元Vリーガーであるカッキーの経験してきたジャンプ力UPやバレーの効果的な練習方法等、ライバルに差をつけるために役立つ情報を発信しています。チャンネル登録よろしくお願いします♪

 

セッターはライト側へトスを上げる機会が多いですよね。基本的にライト側へセッターがトスを上げる時はバックトスであげます。バックトスは自分の頭の後ろ側にトスをあげるため、難易度が非常に高いトスです。

 

繰り返し練習をして後ろの距離感を身に付けなければなかなか狙ったところにトスをあげることができません。今回はそのライト側へのバックトスが上手にあげられるようになる3つのコツと練習方法についてお話したいと思います。

 

この3つのコツを意識するだけでバックトスが驚くほど安定しますよ!

 

バックトスとは

 

バックトスとはセッターが自分の背中側にあげるトスのことをいいます。セッターは基本的にはセットアップしたらレフト側に体の正面が来るように構えます。レフト側が常に見える状態でライト側にトスをあげる時にバックトスは使います。

 

コンビネーション攻撃をする場合はライト平行(ライトへの速いトス)やCクイック、Dクイックなどもセッターの背中側に上げるためバックトスを使用します。

 

バックトスの基本動作

 

★バックトスの基本動作
  1. レシーブされたボールの落下地点に素早く移動する
  2. 下半身を少し落としてボールが落ちてくるのを待つ
  3. おでこの前でボールをセットアップする
  4. 背中を少し反るようにしてボールを背中側にトスをする
  5. ボールを送り出した後に指先が伸びるようにして送り出す

 

ライト側へのトスが上手になる3つのコツ

ライト側へのバックトスが上手になる3つのコツについてお話します。バックトスの基本動作が出来るようになった上でコツを実践してみてくださいね。試合終盤でトスのフォームが崩れた時にこの3つのコツが完璧にできていたら、疲れていてもトスは飛ぶし狙ったところにあがるようになります!

 

ライト側へのトスが上手になるコツ①落下地点に素早く入る

ライト側へのトスが上手になるコツ②アゴを引く

ライト側へのトスが上手になるコツ③常に同じ位置でセットアップする

 

ライト側へのトスが上手になるコツ①落下地点に素早く入る

このコツが一番大切です。レシーブされたボールを見たら落下地点に素早く移動するようにしてください。レシーブしたボールが高く上がった場合も同様です。ボールの高さに合わせずに常に最速で落下地点に移動しましょう。

 

できるだけ落下地点に素早く移動するためには、レシーブする人の動きや体勢も観察するようにしましょう。レシーバーがギリギリボールに触れるような体勢なのであれば、セッターのところに正確に返球される可能性は低いですよね?

 

その場合はレシーバーの体勢を見て「1歩前に出たり」「レシーバーに近寄ったり」するようにして、不測の事態に備えてください。そうすることでレシーブが急に短くなったとしても対応可能になります。

 

練習の時からどうやったら落下地点に素早く移動できるのかを意識しましょう。

 

★大切なポイント
  1. 素早く移動することを心がけること
  2. どこにボールが来るか予測すること

 

ライト側へのトスが上手になるコツ②アゴを引く

バックトスをあげる時にアゴをあげて、バックトスしたボールを見ようとする人がいます。アゴが上がると背中を反りすぎてしまうので、トスが長すぎたり、おでこの前でボールをセットアップしにくくなってしまいミスに繋がってしまいます。

 

バックトスをあげる時はアゴを引いて一定の位置を見るようにしてトスをあげてください。そうすることで視線がブレないし、常におでこの前でボールを捉えられるようになるのでトスが安定します!

 

ライト側へのトスが上手になるコツ③常に同じ位置でセットアップする

ライト側へのトスに限らずトスをあげる時は常に同じ位置でボールをセットアップしなくてはなりません。体の前過ぎてもバックトスは出来ませんし、後ろ過ぎてもバックトスは安定しません。

 

また練習の時から常に「おでこの前」でボールをセットアップするクセをつけておくことで、素早く移動しなくてはおでこの前でトスが上げられないので、勝手に「コツ①の落下地点に素早く移動する」を取得することができます。常に同じ位置でセットアップするクセをつけて反復練習することで、感覚でトスの距離感を合わせられるようになります。

 

バックトスの2つの練習方法

バックトスは背中側の見えない場所にトスをあげるので、距離感と後ろ側にトスをあげる感覚を身に付けることが非常に重要です。そのため最も有効な方法は、反復練習をすることです。

 

★反復練習は2種類
  1. バックトスの指先の感覚や力の入れ方を身に付ける反復練習
  2. 実際にバックトスをあげてみて自分の位置からライトスパイカーまでのトスの距離感を身に付ける反復練習

 

この2つの感覚を身に付けるために、バックトスの反復練習をします。この2つの感覚さえ身に付ける事ができたら、感覚だけで狙ったところにトスがあがるようになります。基本動作を押さえたら早速反復練習をしていきましょう!

 

2人1組のバックトス

2人ペアでバックトスの反復練習をします。

 

★練習方法
  1. ペアになったら3~4mほど離れてください
  2. まずはボールを真上にトスします
  3. トスが空中にあるうちに自分が半回転して、ペアに背中を向ける体勢になります
  4. トスが落ちてきたら、そのままバックトスで相手に返球します

 

①~④を繰り返してペアでボールが落ちる事がないように繰り返し練習してみてください。お話したバックトスの3つのコツを常に意識しながら、練習してくださいね。トスがあがるまでの過程が非常に大切です!

 

実際にネットを使ったトス

ある程度の後ろにトスをあげる感覚が身に付いてきたら、次はスパイカーの位置までトスを正確にあげる「距離感」を反復練習で身に付けていきましょう。

 

コート中央に人に立ってもらい、そこからボールをランダムな位置、高さで投げてもらいます。そのボールに落下地点に素早く入りトスを全てライト側に上げます。

 

まとめ

バックトスは準備が一番大切です。出来るだけ素早くレシーブしたボールの落下地点に入るクセをどれだけ練習で身に付けられるかが重要です。練習の時から「トスが上がってればいいや」ではなく、「いいトスがあがるまでの過程(プロセス)」を重要視してください。

 

そうすることで、表面的な上手さだけでなく試合で追い詰められた時も安定したトスをあげられる芯の強さ・粘り強さのあるセッターになることができます。反復練習になりますが、頑張って続けてみてくださいね!



この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事