【重たいスパイクの打ち方はこれ!】バレーボールのスパイクの球質を重くする3つの方法

【YouTube動画解説!】元Vリーガーが楽しく教えるバレー上達方法!

 

↑ここをタップするとチャンネル登録出来ます!
元Vリーガーであるカッキーの経験してきたジャンプ力UPやバレーの効果的な練習方法等、ライバルに差をつけるために役立つ情報を発信しています。チャンネル登録よろしくお願いします♪

バレーボールのスパイクはスパイカーや打ち方によって球質が違います。

スパイクをレシーブした人ならわかると思いますが、レシーブした時に「重たっ」となるスパイクがありますよね。

 

どうしたらいいのかな?

どうやったら重たいスパイクは打てるのでしょうか?

力が強かったら打てるのか?

スパイクフォームやスパイクのミート力が関係しているのか?

 

カッキー
今回は重いスパイクの打ち方についてお話していきます!

重いスパイクとは

バレーボールの重さは同じなのに、レシーブした時のボールの重さは軽いスパイクもあれば重たいスパイクもありますよね。

 

レシーブした時に押されるようなズシッっとくるスパイクが重たいスパイクです。ホントに重たいスパイクは体の芯にジーンと残ります。

 

反対に軽いスパイクはボールに手を当てただけで腕が押されることなく綺麗にあがるスパイクのことを指します。軽いと感じるスパイクはスパイクを打つ時に体重がしっかりとボールに乗せられていない事が多いです。

 

重たいスパイクを打つ3つの方法

POINT!

①体幹を使ってスパイクを打つ

②左腕(スパイクを打たない方の手)を上にあげる

③ボールを体の前で捉える

 

重たいスパイクを打つには3つのPOINTがあります。この3つのコツをスパイク練習や試合などで意識してあげることで、「体の使い方」+「ボールへの体重の乗せ方」が上手くなるので重たい球質のスパイクが打てるようになります。

 

逆にどれだけ練習したり・筋トレしてもこのコツを知らないと、重たい球質のスパイクはなかなか打てるようにはならないので、注意してくださいね!

 

①体幹を使ってスパイクを打つ

重たいスパイクを打てない人で多いパターンはスパイクが「手打ち」になっていることが多いです。

 

トラくん
スパイクが「手打ち」ってどういうこと?

カッキー
手打ちとは、打つ時に腕の力でスパイクを打つことを言います。

 

実はスパイクのパワーを上げるためには、腕の力をつけるよりも体幹を使った方がスパイクのパワーが上がります。理由は簡単です。腕の筋肉だけでなく、「腹筋」「背筋」を使うことができるからです。

 

体幹の筋肉は腕の筋肉より大きくパワーがあるため、腕だけで打つスパイクよりパワーがアップするのです。

 

出典:バレーボールマガジン

 

写真の柳田選手のように背筋を使って体を弓のように反らせます。

次にスパイクを打つ瞬間に体を前に戻す力を腕に流してボールを思いっきり叩きます。

 

POINT!
背筋を反らせる→腹筋を使って体幹を前に倒す→腕を振る

 

背筋、腹筋、腕と順番に加速していき、最後に腕に全ての力が集まり強烈な重たいスパイクが打てるのです。

腕だけで打っている選手はこの背筋・腹筋が使えていないので威力がなく軽い球質になるのです。

 

②左腕(スパイクを打たない方の手)を上にあげる

スパイクを打たない方の腕の使い方は非常に重要です。

スパイクは打つ方の腕だけで頑張って腕を振っても重たく強烈なスパイクは打てません。

重たいスパイクを打つためには、スパイクジャンプで腕を振り上げたあと、左手を高くキープするようにしましょう。

 

カッキー
そうすることで以下のような2つのメリットがあります。

メリット①体幹を使ってスパイクを打てる

左手を高くあげることで、体を反らしやすくなります。

「①体幹を使ってスパイクを打つ」にも関連していますが、左腕を上げることで自然と体が反る形になるので、体幹を使いやすくなります。

左手を上げるだけで体が反るので体幹が使えてスパイクの威力があがると言うわけですね!

 

②体の旋回速度を上げてスパイクの威力が上がる

トラくん
体の旋回速度があがる・・・?

 

少し分かりにくいですよね。

スパイクは右手(打つ方の手)だけで打っているわけではありません。打たない方の手の動きが非常に重要になります。

左手を高くあげてスパイクを打つ瞬間に「左手を体に引きつける」ことで前に出ていた左肩が後ろに下がり、後ろに下がっていた右肩が前に出てきます。

この動きをスムーズに行うことで「体幹の前後の動き」+「体幹の横旋回速度」+「腕のスイング速度」という力の流れができるのでスパイクの威力が格段にアップして、重い球質のスパイクを打つことができるのです。

 

③ボールを体の前で捉える

カッキー
スパイクでボールを叩く時にみなさんはボールはどの位置にありますか?
どこでボールを叩いてる?

①体の前でボールを叩いており、ネットとボールが視野に入る状態

②体の真上でボールを叩いており、ボールのみが見えている状態

 

「重いスパイク」を打つ場合や「ブロックを避ける」ためには「①」体の前でボールを叩いて、ネットとボールが視野に入る状態でスパイクするのが正しい打ち方です。

「②」のようにスパイクすると、ボールを上から叩けないため押し出したような形のスパイクになってしまうので体重が乗った重いスパイクは打てません。

「①」のように体の前にボールが落ちるような位置でスパイクすると、球質が重くなりスピードも速くなります。

また同時にブロッカーの手が視野に入るのでブロックを避けてスパイクしたりコース打ちをする時にもやりやすくなります。

 

「キレのあるスパイク」と「重い球質」の違い

重たいスパイクはレシーブをした時にズッシリと重さを感じるスパイクです。

 

カッキー
ボールをしっかり捉えてレシーブしたのに、レシーバーが吹っ飛ばされるようなスパイクのことを言います。

 

 

一方で「キレのあるスパイク」はスパイクスピードがとても速いのが特徴です。しかしレシーバーがボールを捉えると球質が軽いためレシーブが簡単に上がるのが特徴です。

この球質の違いに関しては、「スパイクの回転数」と「スパイクを叩く位置」に関係しています。

 

スパイクの回転数

スパイクの回転数が上がれば、強烈なドライブ回転が掛かるので打ったスパイクが速くなります。

また縦回転の力が加わっているので、スパイクが最後落ちるのが特徴です。

しかし、ドライブ回転が掛かっていることによりレシーバーの腕にボールが当たった瞬間に回転により上にボールが上がりやすくなります。

 

スパイクを叩く位置

カッキー
スパイクでボールを叩く位置によって、スパイクの球質は変化します。

 

 

重いスパイクを打ちたいのであれば、自分の体の前にあるボールを叩いた方が手に体重を乗せてスパイクを打ちやすいので重い球質のスパイクになります。

逆に体がボールに被った状態でスパイクを打つとボールの下を叩くような格好になるので、球質が軽いスパイクになるのです。

 

重たいスパイクを打つには筋トレも必要!

重たいスパイクを打つためにはスパイクフォームもとても重要ですが、筋トレでフィジカル強化することも重要です!フィジカルを強化することでスパイクの威力がアップしますし、スパイクの打点もアップします。

同じフォームでスパイクを打ったとしても比べるまでもなくスパイクの威力・決定率に差は生まれます!

ただがむしゃらに筋トレをして体を大きくすればいいのではありません。バレーボール選手にあった筋トレ方法で正しい体作りをしなくては筋トレが逆効果になってしまう場合だってあります。

バレーボール選手が優先すべき筋トレ

まずは筋トレBig3と呼ばれる「デッドリフト」「ベンチプレス」「スクワット」で体の基礎筋力作りからスタートしましょう。この3つの筋トレは筋トレの王様達です。

 

カッキー
この3つの筋トレだけをしっかりやるだけでもバランスのいい体作りをすることが出来るんだ!

★筋トレBig3について詳しくはこちら!

 

筋トレBig3である程度筋トレに慣れて体作りが出来てきたら、プライオメトリクストレーニングと呼ばれる「瞬発力強化」に特化したトレーニングをメニューに組み込もう!

このプライオメトリククストレーニングをすることで、簡単に言うと鍛えた筋肉の発揮できる力の量をアップすることが出来るんだ。

 

カッキー
同じ筋量でも発揮できるパワーをアップさせることができるんだ!

★プライオメトリクストレーニングについてはこちら!

 

プライオメトリクストレーニングで瞬発力を強化出来たら、最後に実際のバレーボールの動きを筋肉に覚えさせてあげなくてはなりません。

そうすることで同じ筋量でも体の連動性がアップするので、より高くジャンプできるようになるのです!

 

まとめると・・・
筋トレBig3で基礎体力作り
プライオメトリクストレーニングで瞬発力強化
バレーボールで実践的なスパイクジャンプなどの動きをする

 

まとめ

バレーボールで強烈な重たいスパイクを打とうと思った場合は、筋力や瞬発力も非常に重要ですが、更に重要なのはスパイクのフォームです。

どうやったら全身の力をボールに伝える事ができるのかを常に考えてスパイク練習することで自然とスパイクの重さや威力はアップします。

何も考えずに闇雲にスパイクを打っているだけではなかなか上達はしません。

スパイクを重くする3つのコツについてお話をさせて頂きましたが、練習の時にその3つのコツを意識してスパイクしてみてくださいね。フォームを改善するだけでスパイク力が一気にアップする選手はたくさんいました!

ぜひ試してみてください!



この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事