相手のブロッカーにスパイクコースを読まれてしまうと、腕を動かしてシャットアウトされてしまったり、ボールに手を被せられてシャットアウトされてしまったりします。バレーボールのスパイクは駆け引きが非常に大切です。まずは相手にスパイクを打つコースを「読ませない」ことが勝つためには必須なのです。
このスパイクコースを読ませないようになれば、相手のブロッカーに迷いが出るので「抜くこと」も「ブロックアウト」を取ることも簡単にできるようになります。今回はスパイクコースを「読ませない」方法についてお話したいと思います。
Contents
スパイクコースを読まれない3つの方法
- 体の軸を傾けない
- ギリギリまで打つコースに体を向けない
- 打つ瞬間まで力まない
この3つの方法を意識してスパイクすることで相手のブロッカーにコースを読まれにくくなります。詳しく1つ1つ解説していきましょう!
①体の軸を傾けない
このように打った後に肩が平行になっている状態が理想です。スパイクを打つ時に体が傾いてしまっている選手をよく見かけます。高いところで打とうという気持ちから来ている人が多いですが、実はこの打ち方をすると「力が入らない」うえに「打点が下がる」ので修正したほうがいいのです。
③強烈なスパイクが打てない
このようなデメリットが発生します。写真の選手はトスが低くて間に合わず前跳びしている形になっています。この状態になるとブロッカーも打てるコースが簡単に予測できるので簡単にシャットアウトすることができるのです。
②ギリギリまで打つコースに体を向けない
スパイクをするギリギリまで打つコースに体を向けないようにしましょう。理想はギリギリまで「クロス」「ストレート」どちらでも打てる状態を保ちながらボールにインパクトする瞬間にコースを選択してスパイクを打ち分けてみてください。
フランス代表のヌガペト選手や日本の石川選手がギリギリまでコースを読ませない打ち分けが凄いです。クロスにも打てるフォームでブロックを引き付けてギリギリでボールの側面を叩くようにしてストレートコースへ打ち分けています。かなり高等技術ですが、これが出来ればどんな高いブロッカーとも駆け引きで勝てるようになります。
- クロス・ストレートどちらにも打てるようにフォームを意識して打ち分けてみる
- ボールの側面を叩いてコントロールできるようにする
まずは地面に足が着いた状態で2つの事を意識して出来るようになりましょう。これが出来たら実際にジャンプして打ち分けをしてみてください。
③打つ瞬間まで力まない
スパイクはインパイクする瞬間まで脱力するように心掛けてください。力んでしまうと、筋肉が緊張して動きが鈍くなります。脱力した状態でスピードは落とさず助走してスパイクが手に当たる瞬間に力を解放させましょう。
これだけでスパイクの速度が爆発的に上がる選手が多いです。脱力することでスイングがムチのようにしなるようになるので、相手のブロッカーも手の出どころが読みづらくシャットアウトされにくくなります。
体幹を鍛える方法
ブロッカーにスパイクコースを読まれない3つの方法を実践するためには、強靭な体幹が必要になってきます。体幹を強化することで体の軸が安定して、スパイクのスイング速度がアップしてスパイクが速くなったり、背筋を強化することで空中バランスが良くなり相手のブロックをよく見てスパイクを打ち分けることができるようになります。
①デッドリフト
デッドリフトは主に「広背筋」「脊柱起立筋」「ハムストリングス」など、上半身のみならずジャンプ力の源と言われている「ハムストリングス」までも鍛えることができるようになります。デッドリフトのやり方についてはこちらの記事でお話しています。
デッドリフトは体の後ろ側の筋肉を鍛えることができるので、「体幹が強くなる」「ジャンプ力がアップする」などの効果があります。特にハムストリングスは別名アクセル筋と呼ばれており、ジャンプ力・ダッシュ力アップに効果があります。主に前に進むときに使う筋肉を強化できますので、バレーボール向きのトレーニングといえます。
デッドリフトは正しいフォームで行うように意識してください。高重量を扱う場合は必ず「トレーニングベルト」を着用して、腰・背中のケガを予防しましょう。
★デッドリフトについて詳しくはこちら!
②ダンベルサイドベント
ダンベルサイドベントは主に「腹斜筋」を鍛えることができます。ダンベルを体の横に持ち、体を斜めに傾けて戻すトレーニングです。腹斜筋はバレーボールのスパイクで「空中バランス」を保ったり、「スパイクを打つ」時に使います。
強烈なスパイクを安定して打つためには必須な筋肉なので鍛えておきましょう。バレーボールの試合では常に万全の状態でスパイクが打てるわけでありません。体勢が悪い状態でも強打できる体を作るためには「腹斜筋」を鍛えることが重要なのです。
★体幹を鍛えるダンベルサイドベントについてはこちら!
まとめ
バレーボールでスパイクを決めるためには、相手にスパイクコースを読まれないフォームが必須です。そのためには以下の3つのポイントを意識してスパイク練習をしてみてください。
- 体の軸を傾けない
- ギリギリまで打つコースに体を向けない
- 打つ瞬間まで力まない
どれも簡単そうに見えますが、非常に難易度が高いスキルです。どちらにも打てる状態のスパイクの空中姿勢で、相手のブロッカーの状態を見極めてギリギリでスパイクコースを変えなければなりません。
打点が高いのにスパイクが決まらない選手は、この「相手に読まれないギリギリで打ち分ける」スパイクが出来ていないことが多いです。どっちに打ってくるかバレバレのスパイカーは、相手のブロッカー・レシーバーからすると全く脅威ではありません。一番嫌なのは全く予想できないスパイクが飛んでくることなのです。