今回はバレーボールシューズについて質問をいただいたので回答させて頂きたいと思います。いただいた質問はこちらの4つです。
- バレーシューズはジャンプ力に影響しますか?
- 僕のシューズはとても滑るので跳びにくいです。
- スパイクの踏み込みの時に全然力が入りません。
- シューズはもう2年使っています!そろそろ変えた方が良いですか?
詳しくお話ししていきますね。
Contents
1.バレーシューズはジャンプ力に影響しますか?
結論から申し上げますと、新品の状態で比べるとさほどジャンプ力には影響はありません。但し、以下のような場合だと別です。
①バレーシューズの裏がすり減って、スパイクの時に滑ってしまう
バレーボールのスパイク助走は「前に行く力を上に変換すること」で高くジャンプします。しかし上に変換するという動作で足が滑ってしまうと正確に力を上へ変換することができません。そのためジャンプ力が低下するという事はあります。裏がすり減りだしたら交換の時期だと思ってくださいね!
②バレーシューズに穴が開いてゴム底がめくれ出す
シューズの裏がめくれ出していると危険です。完全にシューズの寿命を超えています!それが原因でつまずいて怪我をする場合もあります。捻挫の危険性もあるので気を付けましょう。
バレーボールに限らずですが、足元の整備は重要です。アスリートである以上、怪我はなるべく対策して防ぎましょう!
2.バレーボールシューズの耐久年数は何年?
利用頻度とポジションにもよります。
- 週1回2時間の練習 ⇒1年半から2年程度
- 週2-3回 2時間の練習 ⇒1年程度
- ほぼ毎日練習 ⇒半年程度
あくまでもバレーシューズの交換時期の目安です。
使っていて「滑るなぁー」「穴が開いてきている」「紐穴が壊れた」など原因がハッキリしている場合にはバレーシューズの交換をオススメします!スパイクを打つポジションの人は左足で踏み込むことが多いので、左足の側面が壊れやすいです。
レシーブをする人、セッターの人もブレーキを掛けることが多いポジションなので全体的に壊れやすいと言えるでしょう。
3.スパイクの踏み込みに力が入らない原因とは?
①バレーシューズが滑って力が入らない場合もあります。
小学生、中学生、高校生など成長期の人はバレーシューズのサイズが合っていない可能性もあります。バレーシューズには縦の大きさだけでなく、横の大きさもあります。専門店でしっかり自分の横のサイズを確認してから購入してくださいね!
メーカーによって、同じサイズ表記でも大きさが違う場合はあります。横のサイズもメーカーによって広さが違います。横に関しては記載もないですので、実際にバレーシューズを履いてみて購入してください。最近ネット購入が一般的ですが、シューズに関しては実際に履いてみて購入することをオススメします!
自分の足のサイズにあったバレーシューズを利用することで、靴の中でのズレを防止する事ができます。それによりスパイクの踏み込みが滑ることも減るでしょう!
②下半身の筋力不足が原因の場合もあります!
踏み込みの力をしっかりストップさせる脚力がないと前にスパイクジャンプが流れたり、滑ってしまうことがあります。踏み込みを安定させて高いジャンプをしたいのであれば下半身を徹底的に強化しましょう!
- 下半身の筋力向上
- 下半身の瞬発力向上
トレーニングは別ページで記載しているので参考にしてください!
ちなみに筋力と筋肥大は別物ですので、トレーニングには注意してくださいね。
筋肥大 | 筋肉の断面積を大きくする。大きい方がMAXで発揮できる力 | ||
---|---|---|---|
筋力 | 筋肉1cm当たりの発揮できる力。同じ筋肉大きさでもより大きな力を発揮するようにする力 |
同じように見えて全く別物の力なので注意しましょう!
4.バレーボールシューズの種類について
バレーボールのシューズには様々な種類があります。ローカット、ミドルカット、ハイカット等、これらがどう違うのか解説していきます!
4-1.ローカット
言葉通り足首の周りが短いすっきりしたタイプのバレーボールシューズです。初めてバレーボールをした時に買ったのがこのシューズでした。重さが軽く扱いやすいので、初心者の方はオススメかもしれません。
足首の固定はないタイプなので、捻挫癖がある人にはオススメできません。私もこのタイプはもう怖くて履けなくなりました(笑)スパイカーよりはレシーバーなどの後衛で活躍する選手が好んで選ぶことが多いです。スパイカーも時間差攻撃や移動攻撃などアクティブに動く選手には軽いので機動力という点ではオススメします!
4-2.ミドルカット
ローカットに比べて足首の保護ができるタイプです。ローカットに比べると少しシューズが重たくなるので、動きずらいと感じる人もいるかもしれません。足首の保護を行いながら、ハイカットに比べると軽く機動力も確保されるので全スパイカーにオススメです。私はレフトプレイヤーですが、このタイプのシューズでプレーしています!
最近はミドルでも軽いタイプが多いので、思ったよりローカットと差を感じないかもしれません。メーカーによってはあえて重さを残しているタイプもあるので実際に履いてみて選んでくださいね!
4-3.ハイカット
最近、ローカット、ミドルカットを履く人が多いので、あまり見かけないタイプのシューズです。足首がガッチリ固定されるので、足首が曲がりにくく怪我しにくいです。足の捻挫経験があり、クセになっている人や怖い人にはこの靴+足首のサポーターをするという人が多いです。
ただ固定されていて靴も重たいので機動力は下がります。なので、左右にブロックで機敏に動く必要があるセンタープレイヤーやレシーバーには向いていないです。高いトスを打つサイドプレイヤーやオポジットにはオススメです!
5.まとめ
バレーボールにはポジションがあるので、それに合わせてシューズも沢山あります。あなたのプレイスタイルにあったシューズを選んで活躍しましょう!
どの靴も特徴が一長一短なので、実際に使ってみて好みのメーカーを探してみてください。私はいつも同じ靴を2足同時に買って交互で使ってます!靴を買い替えてバレーボールの感覚がズレるのが怖い人は試してみてくださいね!