【これからバレーボールを始める人へ】バレーボールのルールと魅力はこれだ!

【YouTube動画解説!】元Vリーガーが楽しく教えるバレー上達方法!

 

↑ここをタップするとチャンネル登録出来ます!
元Vリーガーであるカッキーの経験してきたジャンプ力UPやバレーの効果的な練習方法等、ライバルに差をつけるために役立つ情報を発信しています。チャンネル登録よろしくお願いします♪

バレーボールの誕生の地はアメリカだった!

最初バレーボールは「ミントネット」という名前で誕生した。男性に比べて力のない女性や子供が楽しめる娯楽として「ウィリアム・G・モーガン氏」が1895年に考案しました。

 

バレーボール誕生当時は参加人数やボールに触れる回数など厳格なものはなく、ただ集まった参加者を半分にわけるだけというシンプルなモノでした!バスケットボールやサッカー等と違いボディーコンタクトがない事から老若男女問わずに平等に楽しめるということで人気だったそうです。

 

トラくん
体格差で怪我するということが無いから、誰でも参加できてたんだね!

バレーボールの特徴・他のスポーツとの違い

現在のバレーボールは最初に始まった「ミントネット」とは異なり、厳格なルールがあり娯楽からスポーツ競技へと進化しています。

 

バレーボールの他の競技と違う特徴は、①ボールを床に落としてはいけない、②ボールに触れる回数が3回までと制限があること(1人が2回続けてボールに触ることは禁止)、この2点が他のスポーツと大きな違いになります。バレーボールは長方形のコートに2チームに分かれて自陣コートにいかにボールを落とさないかを競う競技です。

 

またバレーボールはボールをキャッチすることもできないので、空中にあるボールを腕や手で一瞬触れるだけでボールを正確にコントロールしなくてはならないのです!かなり難しいですよね(笑)

 

バレーボールの基本ルール

バレーボールでは試合前にコイントスで先にサーブを打つか好きなコートを選ぶかを決定します。コイントスに勝った場合は、「サーブを選択」するチームが多いですが、体育館の環境やレセプションからの攻撃に自信があるチームは「コートを選択」するチームもあります。先にサーブを打つ権利を得たチームのサーブで試合は開始されます。

 

トラくん
サーブかコートを選ぶなんて、知らなかったよ!

 

バレーボールの得点

6人制バレーボールでは25点先取で試合を行います。25点になった時点で2点差がついていなければ「デュース」と呼ばれる延長戦に突入します。デュースとは2点差が着くまで試合を続ける方法を指します。※9人制バレーボールは21点、ソフトバレーボールは15点など競技別に点数上限は異なります。

 

バレーボールで1ポイント得点するor失点するには
  1. 敵陣のコートにボールを落とす
  2. 打ったスパイクなどがアウトになる
  3. ネットに触れる(ネットタッチの反則)
  4. ダブルコンタクトやホールディングなど反則をする

 

このような得点・失点を積み重ねて先に25点を先取した方のチームが1セット奪取できます。

 

6人制バレーボールのローテーションとは

6人制バレーボールのポジションは6人が固定ではなく、サーブの権利がない状態(サーブカットを受ける側)で得点した場合は「ローテーション」をします。左回りで順番に最初のポジションが変わります

 

ローテーションは慣れていると難しいルールではないのですが、バレーボールを始めたて間もない人は意識していないと混乱してしまいます。私も中学生になってローテーションをはじめてやりましたが、自分がどの位置にいるのが正解なのか混乱しました(笑)ローテーションを間違うだけで「ローテーショナルファール」の反則になり失点となりますので、ローテーションのルールもしっかり理解しておくといいでしょう!

 

バレーボールの世界戦でも前半のローテーションミスが発覚して、その時まで得点が遡り0点で再スタートするという事がありました。

 

バレーボールのボールの種類

バレーボールのボールは様々な種類があります。特に違うのはソフトバレーボールのボールです。ソフトバレーボールは少し特殊で他のバレーボールとボールが全く違います。

 

通常のバレーボールは人工皮革を使っていますが、ソフトバレーボールに関してはゴム製のボールを使っています。サイズも通常のバレーボールより少し大きく柔らかいボールなんです。ソフトバレーボールのサイズは重さ200-220g、周囲77-79cm。色の規定はありません。

 

通常のバレーボールのサイズはこちら。

バレーボール 周囲 直径 重量 クラス
5号 65~67cm 21cm 260~280g 一般・大学・高校用
4号 62~64cm 20cm 240~260g 中学校・レクリエーション・家庭婦人用
軽量4号(ミニバレーボール) 62~64cm 20cm 200~220g 小学校バレーボール試合球
ファミリー(ソフトバレー) 77~79cm - 200~220g 1家族又は2家族
トリム(ソフトバレー) - 30代~クラス分け
ミニ(ソフトバレー) 63~65cm - 175~185g 小5・6・男女ミックス可
- 145~155g 小4以下・男女ミックス可

PHOTO

 

バレーボールは年齢によりサイズが異なります。ソフトバレーボールも同じく年齢によりサイズの異なるボールを使用します。

 

成人選手用のサイズで比較するとバレーボールが65cm~67cm、ソフトバレーボールが77cm~79cm、ソフトバレーボールがかなり大きいのがわかります。ボールのサイズも使用されている素材もゴムと皮と全く違うものなので、実際にソフトバレープレーしてみると感覚が全く違います。

 

またサイズの大きさや素材の違いにより、通常のバレーボールに比べ空気抵抗が大きく、ボールが空中でフワフワします!ボールの滞空時間が違うので慣れないとスパイクが打ちにくいです(笑)

 

バレーボールの種類

バレーボールの種類は様々あります。バレーボールは老若男女問わずにプレーできるように形を変えてきました。今一番メジャーなバレーボールは6人制バレーボールですが、元々は9人制バレーボールが一番メジャーな時代もありました。時代が進むにつれてメジャーな競技が変わってきたんですね!

 

バレーボール 6人制

6人制バレーボールは1チームコートに6人入ってプレーします。1試合3セットマッチと5セットマッチがあり、試合の規模や年齢などによってセット数が異なります。5セットマッチの場合は1~4セット目までは25点先取、5セット目だけ15点先取となり、先に5セット中3セットを先取したチームが勝利となります。

 

6人制バレーボールの特徴は「リベロ」と呼ばれる守備専門の選手がいることです。リベロは後衛のプレイヤーとのみ自由に交代することができます。

 

守備専門なのでバックアタックやフロントゾーンでのオーバーパスでのトスは禁止とされています。ローテーションで前衛に行くことも不可ですので、ブロック参加やスパイクも禁止です。リベロは他のプレイヤーと異なるユニフォームを着用するか、ビブスと呼ばれる「L」と書かれたゼッケンを着用します。

 

バレーボール 9人制

9人制バレーボールは1チームコートに9人入ってプレーします。1試合3セットマッチで行い、先に2点差をつけて21点以上先取した方が勝利となります。

 

9人制バレーボールの特徴は、

ブロックでのワンタッチが1回触ったとカウントされる
ブロックを前に出してはいけない
③前衛後衛がなく、ポジションに縛りが無い

 

9人制バレーボールについて詳しくは知りたい方はこちら!

 

①ブロックでのワンタッチが1回触ったとカウントされる。

6人制バレーボールでは、ブロックは1回触ったとカウントはされません。しかし9人制バレーボールでは1回触ったとカウントされます。ブロックでワンタッチしたボールは次の瞬間トスにしなければならないのです。

 

このプレーは6人制バレーボールでは見られないプレーでとても難易度の高いプレーなんです。だってスパイクを少しワンタッチしただけで威力が落ちていないボールでもそれをトスにしないといけないんですよ!

 

②ブロックを前に出してはいけない

9人制バレーボールはスパイクをブロックする場合であっても、相手コートでスパイクしたボールを触ってはいけません。その場合、オーバーネットの反則を取られて即失点となります。

 

このルールを使ってわざとフェイントでタイミングを外してブロックのオーバーネットを誘うプレーがあります。このプレーも9人制バレーボールの特徴ですので、ぜひ観てもらいたいです!

 

③前衛後衛がなく、ポジションに縛りが無い

ポジションに縛りがなく、コート内であれば自由に移動が可能です。

 

6人制バレーボールのように「ローテーショナルファール」の反則がないのも特徴です。また前衛後衛がない為、攻撃しようと思ったらセッターを除く最大8枚攻撃だって可能なんです!実際はスパイカー5人、レシーバー3人、セッター1人が一番多いフォーメーションだと思います。

 

ソフトバレーボール

ソフトバレーボールではコートに4人入ってプレーします。1セット15点先取したチームが1セット先取となり、1試合3セットマッチで2セット先に先取したチームが勝利となります。

 

基本的なルールは6人制バレーボールと同じです。ただフロントゾーンという概念がないので、前衛後衛関係なくスパイクすることができます。

 

その他のルールの違いはブロックがオーバーネットの反則になります。6人制と9人制を少し混ぜたルールですね!コートのサイズも18m×9mの6人制に比べると小さくバトミントンのダブルスコートと同じサイズになります。ソフトバレーボールのコートサイズは13,40m×6、10mです。

 

バレーボール選手が語るその魅力とは

バレーボールを何だかんだで20年近くプレーしてきました。6人制バレーボールから始まり9人制バレーボールやソフトバレーまで様々なステージで経験させて頂きました。

 

私の主観ではありますが、バレーボールの魅力についてご紹介したいと思います。またこれをみて少しでもバレーボールに興味をもってくれる学生さんが増えればうれしいなぁと思います!

 

バレーボールの魅力

  • チームスポーツなので、今まで共に練習してきた仲間と喜びや悔しさを共有できる
  • チームの全員が強くないと相手チームに勝てない
  • 相手チームとボディーコンタクトがないので、怪我の可能性が比較的に低いです。またその人のステージに合わせた形でバレーボールはあるので、長年続けることができる

 

バレーボールはチームスポーツです。1人だけすごい選手がいても勝てないし、1人だけ頑張って練習しても連携の取れてないチームは勝つことができません。どうやったら相手より2点多く選手して試合に勝つことができるのだろう?日々これをチームで考え共有しているチームが一番強いです。

 

個人技を磨くことも当然重要ですが、個人技を高めた力をチームで発揮させなければなりません。そのためには仲間を喜びや苦しみを共有して失点した理由や得点できた理由がなにか突き詰める必要があるのです。

 

「勝ちに不思議な勝ちあり、負けに不思議な負けなし」私の好きな名言の1つで野村監督の名言です。

 

このような時間を共有した仲間と接戦に勝利した時には「何にも変えがたい喜び」を得ることができると思います。その時間を共有した仲間は一生の仲間になることが私はできると考えています。普通に生活していて信頼できる仲間ってなかなか見つけることができませんよね!それを得れるスポーツ・バレーボールは最高ですよね!

 

またバレーボールは6人制バレーボールやソフトバレーボールなど様々な形のバレーボールがあります。その人にあったバレーボールを選択することができて長年プレーし続けられるのも魅力の1つだと思います!私も年を取ったら生涯現役でソフトバレーボールをしたいと思ってる1人です(笑)

 

バレーボールを観戦する楽しさ

バレーボールは空中にあるボールを一瞬しかタッチする事ができないですし、ボールに触れる回数も3回までというルールになっています。その極限のルールの中で相手から放たれたサーブをカットするサーブカット(レセプション)と呼ばれるプレーで正確にトスを上げるセッターに返球し、セッターが上げたボールをスパイカーが相手ブロッカーを避けて強烈なスパイクを叩きこむ。

 

テレビで見ていると簡単そうなプレーですが、サーブカットで正確にボールを操るには繰り返しの反復練習をする必要があり、更にセッターのトスも正確にスパイカーが打ちやすいようなトスをあげるのも相当な反復練習が必要です。

 

バレーボールは全てのプレーが繊細で豪快です。

 

少し腕の角度、手の向きが違うだけでボールのコントロールを失い失点する。そんなプレッシャーの中で壮絶なラリーの応酬が繰り広げられるんです!このラリーの応酬こそバレーボールの魅力だと思います。ぜひラリーに注目してバレーボールを観戦してくださいね!

 

https://youtu.be/kCL9l66bJmY

 

ちなみに私は外国の選手が好きです!特にフランスのヌガペト選手のプレーが大好きです!バレーボールの常識をぶち破るプレーを魅せてくれます!

 



この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事