バレーボール初心者必見!フライングレシーブが上手くなる3つのコツとは!

【YouTube動画解説!】元Vリーガーが楽しく教えるバレー上達方法!

 

↑ここをタップするとチャンネル登録出来ます!
元Vリーガーであるカッキーの経験してきたジャンプ力UPやバレーの効果的な練習方法等、ライバルに差をつけるために役立つ情報を発信しています。チャンネル登録よろしくお願いします♪

 

バレーボールで床ギリギリのボールをレシーブしたり、飛び込んでレシーブするためには「フライングレシーブ」という技術が必須になります。このフライングが上手に出来ないと、安心してレシーブすることができません。

 

床に体を倒すことを怖がっていてはナイスレシーブは出来ないのです。とは言えバレーボールをはじめて間もない選手が床に飛び込むことは怖いものです。今回はフライングレシーブのやり方と上手になる3つのコツについてお話したいと思います。

 

バレーボールのフライングとは

フライングとは、バレーボールのレシーブの際に床に飛び込んだ時にする「受け身」動作の事です。このフライングがスムーズに出来るようになることで、床スレスレの際どいボールをレシーブできるようになります。そうすることでレシーブの守備範囲が広がるので、レシーブ力がアップするのです。

 

またバレーボールをはじめて間もない時は膝や肘などにアザを作ることが多いと思います。フライングレシーブはお話した通り、受け身の役割もあるのでこれらの打撲を防ぎ関節を痛めるリスクを下げてくれるのです。なので、バレーボールをする上では必須のスキルと言えます!

 

フライングレシーブの3つのメリット

フライングレシーブを習得することで以下の3つのメリットがあります。バレーボールをする上で有利に試合を進めたり、リスク回避できるメリットなので、バレーボール初心者の方は必ず練習してみてくださいね!

 

  1. 守備範囲が広がる
  2. ケガのリスクを下げてくれる
  3. レシーブした後の動作が早くなる

 

①守備範囲が広がる

フライングレシーブ出来るようになると、床ギリギリのボールに対しても滑り込んでレシーブできるので、ボールをレシーブ出来る範囲がアップします!

 

②ケガのリスクを下げてくれる

フライングレシーブで受け身がしっかり出来るようになれば、フライングで膝や肘、腰などを強化する心配もありません。バレーボールの練習中にケガをしてしまうリスクをダウンさせることができます!

 

③レシーブした後の動作が早くなる

フライングレシーブが上手になると、受け身をとってから立ち上がって次のプレーをするまでの動作が早くなります。例えば、飛び込んであげたボールが相手コートに返ってしまいダイレクトスパイクと打たれた時、すぐに立ち上がっていればそのダイレクトスパイクにも反応してレシーブ出来るようになります!

 

膝サポーターは必須!おすすめサポーター3選!

レシーブをする上で膝サポーターは必須です。どれだけ上手になっても膝を打ってしまう場面はありますし、膝を多少床に当ててもいいという安心感でレシーブがしやすくなります。

 

第1位:DESCENTE膝サポーター(しっかり膝を守りたい人におすすめ!)

 

 

デサントの膝サポーターはパットがやや硬めなので、他のサポーターに比べて綿が動くことがあまりないので、内部の綿が偏って気になったり、膝が綿で出っ張りすぎて邪魔になる心配がありません。私も長年愛用していますが、サポーターをつけているのを忘れるぐらい違和感がない商品です。

 

しっかりフワフラした綿で守ってもらいたいという人は下記の商品がオススメです。ただ綿が多い商品は洗濯すると綿が減ったり偏ったりするのであまりオススメはしません。

 

★ジュニア用

 

★大人用

 

第2位:MIZUNO(ミズノ)膝ウールサポーター(圧迫したく無い人におすすめ!)

 

 

高校時代に愛用していました。この商品は一般的な膝サポーターと違い薄いウール素材です。フライングで滑り込んだり、膝を少し床についた時の火傷や擦り傷を防ぐことができます。

 

通常のサポーター程の防御力はないですが、ウール素材で膝を覆っているだけなので、着用感がなく膝サポーター初心者の人にはオススメです。あと何かカッコいいです(笑)

 

第3位:MIZUNO(ミズノ) 肘サポーター

 

 

フライングレシーブをすると膝だけでなく肘も強打してしまう人が多いです。肘サポーターはそれらの打撲や火傷を防ぐことができます。肘を強打してしまう人はこれを着用することでケガを予防することができますよ!

 

スパイクを打つ時に最初は違和感があるかもしれませんが、着用時のフィット感がいいので慣れてしまえば、あまりサポーターがズレたりする心配はないので問題ないと思います。安価なので一度使ってみて自分に合うか試してみてくださいね。

 

フライングレシーブの正しいやり方

 

★フライングレシーブの正しいやり方
  1. 落下するボールに対して、素早くダッシュする

  2. 落下してくるボールを下の部分を見て、落下地点を見つける

  3. 床とボールの間に手を入れてボールが上に上がるように力を加える

  4. レシーブしたら、手→胸→お腹→脚の順番で着地して勢いが止まるまで滑る

 

フライングレシーブ3つのコツ

 

  1. 床と平行になるように滑り込む
  2. 手の平をついたら体重を支えて徐々に胸をつける
  3. 最後に滑るようにする

 

①床と平行になるように滑り込む

フライングレシーブは床と体が平行になるように滑り込みましょう。床と平行に滑り込むことによって、体を地面に強打しなくなります。地面に対して鋭角にフライングすると「シャチホコ」みたいに体が反対に反りあがってしまい腰を痛める可能性があります。

こんな感じにフライングした勢いで足が頭の方に上がってしまいます。初心者の方に多く見られるのですが、本当に腰を痛めるのでフライングは床と出来るだけ平行に滑り込むように意識してみてくださいね!

 

②手の平をついたら体重を支えて徐々に胸をつける

床に対して平行に滑り込んだら次はその衝撃を胸で受け止めて床を滑りましょう。床と平行に滑り込んでも落下の勢いを殺さなくては打撲などのケガをしてしまいます。

 

それらを防ぐためにはフライングで飛び込んだあとに両手を地面について、徐々に高さを下げていき胸で着地します。そしてそのまま滑りましょう。

 

③最後に滑るようにする

最後は前方に進む勢いに逆らわずに床を体で滑るようにしましょう。下手にその勢いを止めたりすると、ケガをしてしまいリスクがあるので勢いが止まるまで待って立ち上がりましょう!慣れると自然に滑れるようになりますよ!

 

まとめ

バレーボールはコートにボールを落とさないようにするスポーツなので、床ギリギリのボールをどれだけレシーブで拾い上げるかで勝敗が分かれます。

 

フライングレシーブがスムーズに出来るようになることで、粘り強いバレーボールを展開できるようになるので、強いチームになることが出来ます!バレーボールをはじめて間もない人はまずはフライングレシーブを練習してみてくださいね!



この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事